事業内容
育みのガレージ
鉄骨業で創業したMARUZENの出自。
車・バイクと過ごす時間の質を最上級にする、強みにトコトン特化した、オンリーワンのビジネスモデルです。
育みの家
MARUZENの集大成、育みの家。
大手ハウスメーカーとは一線を画す、「暮らしの質づくり」を住宅建築を通じて形にしていきます。
育みのリフォーム
新築より難しいリフォーム。
国立大学 大学院卒のブレーンを中心に、今までの歴史を活かしつつ、費用も抑えながら暮らしの質を高めます。
我々の強み
歴史に裏打ちされた信頼
有限会社 丸善工業は設立50年を迎える老舗企業です。業歴の長さだけでなく、歴代代表者は神社の総代・PTA会長など、地域貢献も積極的に取り組んでいます。
鉄×木 オンリーワンの出自
鉄骨業で創業し、牛舎・豚舎の施工から始まったMARUZEN。3代目の就任により木造施工も本格化、現在は鉄と木を扱える、地域オンリーワンといわれる稀有な存在になることができました。
最高のブレーン・最高の職人
住宅の最新建材・工法はもちろん、ZEHの理念等もふんだんに取り入れたハイエンドの設計。困難な施工も無難に形にできる職人。最高の家とガレージを作る、そんなチームがここにあります。
百戦錬磨の、空中戦×地上戦
SNSからコミュニティラジオ、OB宅訪問や手書きのお客様レターと、空中戦による問い合わせのきっかけ作りから、地に足の着いたリレーション(関係性)構築まで。あらゆる導線で安定した受注を形にしています。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
責任者の声
MARUZENの鉄骨部門の長、T部長に「鉄守り」の観点から丸善のイマ、やりがい、求める人物像について聞いてみました。
(インタビュアー:代表 長 善規)
長:T部長、あらためましてこんにちは!
こんな風にして話すもの照れくさいですが、今日はよろしくお願いします!
T:こちらこそ(笑)、よろしくお願いします。
長:早速ですがいろいろ聞いていきますね。
鉄骨加工分野で豊富な経験を活かしてもらおうと当社に入社いただいて以来、 T部長 のおかげで事業が一気に飛躍しました。
その原動力は何だと思いますか?
T:それは「かけていたパズルのピースががっちりはまった」ということだと思います。
元々、社長は商品開発・販売・設計がメインで、製造は会長(先長の父)とその右腕の方が担ってたのですが、お二方の年齢等に合わせ、製造部門がどうしても弱くなっていた。
その弱みが克服され、本来の実力が発揮されつつある、というのが原動力というか、原因ですかね。
長:それは感じます。本当に、大きく飛躍しました。
今後の課題は何だと感じますか?
T:製造部門のさらなる増強ですね。丸善は選択と集中が上手な会社だと思っています。
自社の持つ強みと弱みをよく認識し、届く人には強く刺さる、とがった商品を作っていますよね。
その結果、受注を待ってもらっている状態が今です。
需要に対して製造が間に合わない。
こだわった魂のこもった施工をするためには必要なことですが、そこに言い訳をせず、欲しい人にできるだけ早く届けられる、そんな体制を作っていきたいです。(下に続く)
新たな仲間へ
長:まさに「MARUZEN」としての「型」が出来上がった今のタイミングであれば、仕事を教えるのもスムーズに、安心して加わっていただけると思います。
T:あぁ「俺のガレージ」がヒットして間もなく、まだ「型」がないころは「毎回が本番」で大変でしたね(笑)。
長:おかげさまできちんとなりました(汗)。
では、当社で働くことの仕事のやりがいと、一緒に働く仲間として求める人物像を教えてください。
T:やりがいは3つ。
一つ目は「作ったものが形になる」こと。その後も皆さんにとても大切にしていただけるので、近所を通るときは少し遠回りしても見に行ってしまいます(笑)。
二つ目は「自分のスキルを高め、ぶつけられる」こと。最大限の力を使って最高のものを創ることは幸せなことだと思います。
最後は何といっても「お客様の笑顔」。俺のガレージにお問い合わせをくださる皆さまは趣味人であり、こだわりが強い。その方々に選んでいただき、その方々の夢を形にするお手伝いをする。夢がかなったみなさんの笑顔を目の前で見られるのは最高のやりがいです。
あとは、一緒に働く仲間ですね。
これは2つだけ、「鉄の加工が嫌いでないこと」と「趣味があること」でしょうか。
一つ目は、別に好きじゃなくてもいいんです。
ただ、嫌いなことを仕事にするのは「お金のための仕事」になると思いますし、それは当社のカラーに合っていないと思います。丸善での仕事はやりがいが圧倒的、すぐに好きになるでしょうから、嫌いじゃなければ合格です(笑)。
二つ目は、お客様目線になるという点では必要かなと思います。
車関係でなくてもよいので、こだわりある人と対等に話ができるよう、趣味も突き詰められる人がいいかなと思います。
長:現在、敷地に造成中の「モデルガレージ」は T部長 にもファクトリーとしてフル活用してほしいですし、趣味がある方は最高の福利厚生になるかもしれませんね!
(インタビュー時現在、施工中)
最後に、新たな仲間に向けて一言ありますか?
T:気軽に、見学だけでも来てみてください。きっと楽しそうな雰囲気を感じてもらえると思います!
長:同じ気持ちです。今日はありがとうございました!
採用条件
●仕事内容:
ガレージ素材を中心とした鉄骨の加工、ガレージ施工等、および補助
●就業時間:
7:45~17:15 (90分休憩)
●休日:
土日祝日(土曜は隔週勤務あり)
●賃金:25歳入社、3年目の場合
月収28万円(資格等手当込)、賞与2か月、年収400万円
●働き方改革施策・福利厚生:
勤務間インターバル導入、特別休暇導入、資格取得支援制度あり、社内設備利用可能
ボルダリング施設あり、ハンモック休憩可、作業着等支給
※平日残業はほとんどなく、終業時間が早いため、自分の趣味や家庭など、プライベートの充実も図れます
※車、バイク好きの多い職場ですが、いろいろな趣味をお持ちの方を歓迎します
※座談会・見学会も随時実施、お気軽にお問い合わせください
MARUZEN
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
MARUZENの働き方に
興味がある方へ
随時、会社説明会・座談会・見学会を実施しています。
気さくなメンバーですのでお気軽にお問い合わせください。
ご希望の連絡先(携帯電話を含む)を記載いただければ、担当者より折り返しのご連絡を差し上げます。(メールやSNSでのやり取りもOKです)
メッセージ欄には電話番号や、連絡の希望時間など、なんでも記載できますので、何かありましたらご記入の上、送信をしてください。
MARUZENメンバー一同、皆さんとのご縁を大切にしたいと思っています。
あなたのお問い合わせをお待ちしています!

Instagram post のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Instagram post の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Instagram post のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.